2009-01-01から1年間の記事一覧

リ-フ試作

山の自然を生かしたリ-フをつくってみた。 アケビの蔓を直径40センチに縒り、山で集めた花や木の実をちりばめる。 自然流の流儀なのだが、評価は見る人によってさまざまだろう。 ただ、買ったものは針金のみ。正月飾りとは違った、味が楽しめる。

大学生、大沢の地域活動で高い評価

国学院大学の環境サ-クル(k00GA)の地域活動が評価され、表彰されたとのこと。 今日、代表の皆川君と夏目君が、報告に訪れた。 昨年3月から、限界集落の活性化と、農業体験を踏まえて取り組んできた。 畑の草刈り、集落農道の整備、収穫体験、集落文化の調査…

全裸で昼寝

女房が全裸で昼寝ではなく、大根なのだ。 たまにこういうものが採れるが、今回のはバランスがいい。 人に見せると、恥ずかしいので、そっと持ち帰り写真に撮った。 時間がたつと、次第にしわしわになる。人間に似ている。 自然と暮らしていると、時々こうい…

しんごの昼寝

我が家のねこ(しんご)が腹をだして日向ぼっこをしていた。 10才位のオス猫なのだが、その大胆さに、思わずシヤッタ-を押した。 子供によると、腹を出すのは、よほど警戒心がなく安心している状況だとのこと こっちは忙しいのに、猫は何を夢見ているのかな。 …

ヒラタケの収穫

原木ひらたけの収穫出荷が始まった。 秋になると、きのこ類が一斉に芽を吹く。 自然は季節を教えてくれるが、人間は、だんだんと季節感を失っている。 これってなんだろう。 人間も自然界の一生物にすぎないのに、暖房や冷房、車社会、石油製品に頼りすぎ で…

大学生か、雨の中、学園祭、渋谷朝市の農産物収穫

田舎で働き隊関連の大学生環境グル-プ7名(国学院大、筑波大)が 10/24大沢を訪れた。 今回の目的は、10/25日渋谷での朝市と10/31日からの国学院大若木祭に出品する農産物を 収穫するため。 あいにく、雨の中だったが、疲れもみせず収穫調製を終えた。 農産物…

水仙出荷開始

水仙の出荷が去年より10日早い、10月16日から始まった。 今年は、日除けをしなかったので、やや短めだがバランスはいい。 赤っぱがあるし、3枚葉が多い。やはり球根が小さかったのかも。 出荷先は、海農里と味楽囲、仙台市場。

堺正彰、近藤雅彦、クラシックカ−レ−スで金谷を訪れる。

10/13日クラシックカ−レ−スが房総半島で行われ、金谷のザ、フィッシュの駐車場に 100台が立ち寄った。芸能人も多数おり、大変なにぎわいだった。

枝豆の収穫開始

枝豆の収穫が始まった。今年は無肥料、農薬は除草剤以外散布なしだが、 収量も多く、害虫も発生が少なく、栽培しやすかった。 10月3日から、みのり店で販売を始めた。甘みがあって、おいしいと、消費者の評判は良い。 価格は、250gで200円。鮮度が大切なので…

大学学園祭の打ち合わせ

国学院大学の学園祭が、10/31〜11/3の4日間、東京渋谷で開催されることになった。 このため、当日の出品品目等についての打ち合わせが、10/3大沢集会所でおこなわれた。 地元から富永、池田、大学は国学院、筑波大ほか5名が参加した。 その結果、おにぎり、…

全日本相撲選手権

草刈りも終わり、雨で久しぶりの休みがとれたので、明治神宮崇敬会の仲間とバス1台36名で 両国国技館で、全日本相撲選手権を見学した。 前列4列目の升席で食事をしながらゆっくり楽しんだ。 ト-ナメント方式での試合結果は、大関日馬富士が優勝した。 とにか…

水田の秋耕

水田の秋耕を行った。残暑が厳しく、あっち-のなんのって頭がガンガンする。 でも稲作の最後の作業を終えた。

モチキビ、粟、ゴマが一斉に収穫期を迎えた。

やはり、収穫の秋なのだ。一斉に収穫できる。だが、あとの処理に困ってしまった。 処理の機械がないのだ。どうしたらいいか、はてな、はてな、なのだ。

大学生がジャムづくり

田舎で働き隊の大学生6人が9/22〜23の2日間我が家でジャムづくりを行った。 今回は、国学院、筑波、明治の各大学生、新人も2名加わった。 2日間でブル-ベリジャム20個、甘夏ジャム60個が出来あがった。 23日に東京湾観音で販売、ブル-べり-は400円で20個甘夏…

海農里開店

9月5日(土)から海農里を開店した。1ヶ月ぶりだ。 この日、新米とミヨウガ、ブル-ベリ-を出品。 米7袋とミョウガ、ブル-べり-は全部売れた。 バスも15台ぐらいあって、まずまずだ。

稲刈り開始

8月25日から稲刈りをはじめた。少々早かったのだが、今年は、明るみが早い。 田舎で働き隊の皆さんが、種まきをしたので、若さがコメに伝わったのかもしれない 収穫量は、昨年よりやや少ないものの、味は良い。今週中に収穫は終わる。

田舎で働き隊大沢で一週間の合宿

8/17〜23日までの一週間、大沢に宿泊し、農業体験とボランテイア活動をおこなった。 今回は、国学院大、上智大、筑波大の学生と大学教授7名が参加。君津農林振興センタ-も参加した。 農作業は、草刈り、銀杏枝のかたずけ、大豆の除草、みかん山の整理、堆肥…

アゼシ-トはずし

今日は百田のアゼシ-トをはずした。お世話になった水を排水し、水田を乾かす。 今月末には稲刈りができるかも。

もちキビの穂揃い

5/23日に播種したもちキビが穂揃い期を迎えた。 同時に播いたアワは、ず虫が入って5〜6本しか穂が出ない。 どうすんべ-か。

大豆の土寄せ

8/3大豆の土寄せを行った。今回の大豆は7/7に第1回播種したもので、すこし ず虫がはいっているが 生育は順調だ。

ブル-ベリ-の収穫

今年もべり-が豊作だ、去年はパック200円で販売したが、今年はジヤムを作ってみた。 うまくいくか明日にならないとわからない。 ベリ-1kgに砂糖250g 煮詰めて、灰汁をとるだけだから簡単だ。 パンにつけてたべてみよう。

ブル-ベリ-の収穫

今年もべり-が豊作だ、去年はパック200円で販売したが、今年はジヤムを作ってみた。 うまくいくか明日にならないとわからない。 ベリ-1kgに砂糖250g 煮詰めて、灰汁をとるだけだから簡単だ。 パンにつけてたべてみよう。

極早生みかんの植え付け

9月中旬から収穫できる早生温州(日南)を4本植えた。 一本2000円と割高だが、3年生なので、仕方がない。